RD-Z1
スカパー連動やダブル録画チューナーはRD-X5以下の既存機種に預けてるあたり、年末のHD-DVDレコーダーの基礎技術蓄積のための人柱モデルっぽいですね♪
※スカパー連動はついてましたorz
でもとりあえず予算に糸目をつけず作られた究極の地上波マシンと思えば最後のバブリーRDともいえるわけで。
見た目からしてバブル期の30万円SVHSのようだ。
昨年末にコレが出ていたらAirのために飛び込んでいたと思う。
せっかくだからハイビジョンデータをムーブ可能な外付けIEEE1394HD-DVDドライブとかを出してくれたりしないだろうか。
いやまぁできなくても最強のRDっていうだけでがっつり買う気になっているのですけれどもね。
松下じゃやってくれなさそうなアホみたいなこだわり(<誉め言葉)満載ですし。
…緊縮財政?それ食べられますか?<お
↓ソース記事
・ 全てが新しい~東芝の新フラグシップ「RD-Z1」登場(ITメディア)
・ 東芝ブレスリリース
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント